2018年03月09日
2018年 3月の予定
すみません。。。御無沙汰しております。
滝の園 2018年
3月の
行事や予定です。
8日(木)・・・お菓子作り教室(男子利用者)
中旬予定・・・フレンド班慰労会(奄美市)
チャレンジ班慰労会(奄美市)
18日(日)・・・GH南風、GHみかぜ グループホーム避難訓練
22日(木)・・・総合防災訓練(風水害対策)
定例ケース会議(男子棟)
24日(土)・・・大島地区障害者施設職員合同研修(徳之島)
27日(火)・・・理事会
28日(水)・・・定例ケース会議(女子棟)
29日(木)・・・支援スタッフ部会
全体支援会議
1,2,3月生誕生会
後半予定・・・サポート班慰労会(宇検食堂)
2、3月生まれ会食会
◆先月、2月の活動の様子です。
◆花見(赤土山の桜)
◆カリフラワー収穫(チャレンジ班)
◆節分・豆まき
2017年12月08日
12月の行事予定
滝の園
12月
の主な行事や予定です。
7日(木)・・・名柄小中持久走大会応援
9日(土)・・・田検小中持久走大会応援
12日(火)・・・鶏飯ひさ倉さん来園
インフルエンザ予防接種
13日(水)・・・買い物外出、外食
厨房大掃除、害虫駆除~14日(木)
15日(金)・・・養護学校保護者ガイダンス出席
中旬予定・・・施設内大掃除
中旬予定・・・夜間避難、緊急招集訓練
20日(水)・・・定例ケース会議(女子棟)
21日(木)・・・クリスマス会&誕生会
26日(火)・・・定例ケース会議(男子棟)
27日(水)・・・餅つき大会
全体支援会議
28日(木)・・・仕事納め
30日(土)・・・正月帰省開始
早いもので、もう12月・・・『師走』です。
今月も行事等も多く、これから年末に向けて忙しい日々が続きますが、利用者の皆さん、
職員共々、残り一か月を元気に過ごし、新しい年を迎えられる様、頑張って行きたいと
思います。
今月も宜しくお願いします。
先月、11月のスナップ
◆トマトも、こんなに成長しました。
◆そろそろ・・・皆さんの食卓へお邪魔します。
◆ポカポカ陽気のドライブ(宇検集落方面)
◆峰田山公園
◆宇検村100周年記念に、サポート班のちぎり絵作品を贈呈
2017年11月07日
11月の行事予定
滝の園2017年
11月
の主な行事や活動予定です。
1日(水)・・・村委託100周年記念用プランター出荷
3日(金)・・・大島地区障害者スポーツ大会
5日(日)・・・宇検村制施行100周年記念「宇検うたまつり」見学
15日(水)・・・名柄小中学校交流会
衣替え
中旬予定・・・インフルエンザ予防接種
後半予定・・・10、11月誕生者昼食会
23日(木)・・・定例ケース会議(男子)
28日(火)・・・定例ケース会議(女子)
29日(水)・・・全体支援会議
先週、奄美市小宿中学校グランドで開催されました『大島地区ゆうあいスポーツ大会』では、
滝の園選手団も出場し、好成績を収める事が出来ました。
利用者の皆さんも、年に一度の大会で、各施設の友人や、学生時代の旧友と久しぶりに再開し、
交流を深める事が出来たと思います。
また、多くの家族の方々に、応援に駆け付けて頂き、ありがとうございました。
先月は、度重なる台風で、ハウスや農園の台風対策、台風後の後片付けと、大忙しでしたが・・・。
今月は、月前半の方で、大きな行事が終わり、その後は大きな行事予定等もないので、
各サークル班で、それぞれの活動をじっくり行う事が出来ると思います。
朝晩とだいぶ寒くなってきて、日によって寒暖の差が出て来たので、
利用者の皆さんの体調管理に充分留意して、支援を行っていきたいと思います。
今月も宜しくお願いします。
写真は、先月と先週の様子。
◆ゆうあいスポーツ大会
◆2度の台風襲来で、2度のビニールハウス撤去&ビニール被覆作業
◆田検中学校文化祭にも舞台参加させてもらいました。
2017年10月05日
10月の行事予定
お疲れさまです。
滝の園 29年度
10月の
主な行事や活動予定です。
8日(日)・・・宇検村民体育大会・参加・見学
前半予定・・・ハウストマト定植作業
前半予定・・・居室別大掃除(男子棟)
中旬予定・・・ゆうあいスポーツ大会練習開始
21日(土)・・・やけうちどんと祭り前夜祭見学
25日(水)・・・女子棟定例ケース会議
26日(木)・・・男子棟定例ケース会議
27日(金)・・・全体支援会議
29日(日)・・・田検中学校文化祭・見学・舞台参加
今月も、宇検村民体育大会への参加や、どんと祭り前夜祭見学、田検中文化祭見学、舞台参加
などなど、地域行事への参加が盛り沢山です。
また、11月3日に奄美市で開催される『大島地区ゆうあいスポーツ大会』へ向けた練習も始まります。
利用者の皆さんそれぞれが、自分のベストの力を出せる様、練習もそれぞれのペースで取り組んで
行きたいと思います。
今月も宜しくお願いします。
先月、9月のスナップ
◆須古集落敬老会(グループホーム南風)
◆発達障害福祉月間、啓発運動
◆7,8,9月誕生会
2017年09月10日
9月の行事予定
お疲れさまです。
滝の園29年度
9月の
主な行事や活動予定です。
2日(土)・・・お盆帰省開始~
4日(月)・・・在園者外出・外食
9日(土)・・・石良集落豊年祭参加
17日(日)・・・名柄集落豊年祭参加
湯湾集落豊年祭見学(GHみかぜ)
須古集落敬老会参加(GH南風)
中旬予定・・・障害者福祉月間啓発運動(リーフレット配布)
中旬予定・・・居室別大掃除
24日(日)・・・田検小中学校運動会参加
26日(火)・・・定例ケース会議(女子棟)
27日(水)・・・定例ケース会議(男子棟)
28日(木)・・・7、8、9月誕生会
全体支援会議
今月、9月は、『発達障害福祉月間』と言う事で、啓発運動で村内を周る予定です。
また、各集落の豊年祭や敬老会参加、田検小中学校の運動会参加などなど、地域行事へも
沢山参加させて頂き、沢山交流を図って行きたいと思いますので、地域集落の皆さま、宜しくお願いします。
先月の『川涼み昼食会』
2017年08月02日
8月の行事や予定
滝の園
2017年 8月の
主な行事や予定です。
10日(木)・・・買い物外出・外食
10日(木)・・・調理場内大掃除、害虫駆除
11日(金)
12日(土)・・・久志集落豊年祭参加
13日(日)・・・部連集落豊年祭参加
16日(水)・・・GHみかぜ買い物外出
20日(日)・・・須古集落豊年祭参加(GH南風参加)
中旬予定・・・居室別大掃除
23日(水)・・・定例ケース会議(女子棟)
24日(木)・・・定例ケース会議(男子棟)
29日(火)・・・川遊び
29日(火)・・・全体支援会議
先月に開催されました、『夕涼み会』、ご家族の皆様、たくさんご参加して頂き、有難うございました。

今月は、利用者の皆さん楽しみにしている、奄美市、龍郷町方面への買い物外出。
そして、各集落の豊年祭も始まります。
暑い暑い夏本番ですが、利用者の皆さん、職員一同、暑さに負けず、台風にも負けず、
頑張って行きたいと思います。今月も宜しくお願いします。

2017年07月05日
7月の行事や予定
滝の園
7月の
主な行事や予定です。
2日(日)・・・GH南風、奄美市外出
5日(水)・・・久志小中学校交流会
中旬予定・・・川遊び
中旬予定・・・園内環境整備作業
中旬予定・・・6・7月誕生者・宇検食堂昼食会
22日(土)・・・夕涼み会
家族会総会
後半予定・・・総合防災訓練
後半予定・・・定例ケース会議
28日(金)・・・全体支援会議
今月は、ご家族との『夕涼み会』が開催されます。地域の皆様をお招きしての『ふれあい祭り』と交互に、
2年に一度、開催しています。利用者の皆さんとご家族での『夕涼み会』。
『ふれあい祭り』に比べると、規模は小さいですが、その分、利用者さんとご家族、職員とでゆったりと、
祭りを楽しむ事が出来るイベントです。
ご家族の皆様、利用者の皆さんもとても楽しみにしているので、是非、ご来場宜しくお願いします。
またカラオケ等も準備してますので、余興のステージの方も、是非是非、お願いします。

夏本番、暑い日が続きますが、今月も宜しくお願いします。

2017年06月08日
6月の行事・予定
すみません。
ブログ更新。大変ご無沙汰してしまい・・・大変申し訳ありません。

滝の園
6月の主な行事や予定です。
1日(木)・・・衣替え
5日(月)・・・大島養護学校施設実習受け入れ
6日(火)・・・運動会予行練習
10日(土)・・・第25回滝の園運動会
後半予定・・・4,5,6月誕生会
後半予定・・・総合防災訓練
後半予定・・・定例ケース会議
29日(木)・・・全体支援会議
今月は、何と言っても、今年で25回目を迎える恒例行事、『滝の園運動会』
今週土曜日! 宇検村総合体育館にて!!
今回も、ご家族の皆さん、地域の皆さん、ボランティアの皆さん・・・たくさんの方々のご来場を
心よりお待ちしています。
今月も宜しくお願いしたします。
◆写真は去年の運動会
すっかり名物競技になりました『主婦限定!野菜拾い競争!!』
◆主婦の皆さん、決戦当日はケガの無いよう、今から運動なんかして、万全の状態でご参加下さい(笑)
2017年02月23日
バレンタインお菓子作り~女子~
今回は先日(2/16Thu)に行われました、
バレンタインのお菓子作りの様子です。
女子利用者が丁寧に作ってくれました。
今回のお菓子は、チョコとマフィンでした。
女子利用者からの素敵なバレンタインプレゼント。
男子利用者も美味しく頂きました。
3月には男子利用者からの素敵なお返しを用意したいと思います。